LINE@友達に追加

お知らせ・クリニックブログ

歯の健康と全身疾患(Germini使用)

24.01.02


口腔衛生について

はじめに

こんにちは。皆さん、お元気ですか?

本日は、口腔衛生についてお話しさせていただきます。

口腔衛生と全身の健康

高齢になると、歯や歯茎の健康が低下し、口腔内のトラブルがおこります。

口腔内のトラブルには、虫歯、歯周病、口腔乾燥症などがあり、これらのトラブルは、全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

例、歯周病は、肺炎や心臓病、脳卒中などのリスクが高まっていると考えられます。

また、口腔乾燥症は、食べ物を飲み込みにくくなり、誤った性肺炎のリスクが高まります。

口腔衛生の目的

口腔衛生の目的は、以下のとおりです。

  • 虫歯や歯周病などのトラブルを予防する
  • 口腔内の衛生状態を閲覧、口臭を予防する
  • 食事をおいしく食べ、栄養を摂取できるようにする
  • コミュニケーションを協議する

口腔衛生の具体的な方法

口腔衛生においては、以下の方法が重要です。

  • 歯磨き
  • フロス・歯間ブラシの使用
  • うがい
  • 定期的な歯科検診

歯磨き

歯磨きは、口腔衛生の基本です。

以下の点に注意して歯磨きをしましょう。

  • 歯ブラシは、柔らかい毛のものを使いましょう。
  • 歯磨き粉は、研磨剤の少ないものを使いましょう。
  • 歯を磨く時間は、1回3分程度を目安にしましょう。
  • 歯と歯茎の周囲を丁寧に磨きましょう。

フロス・歯間ブラシの使用

フロスや歯間ブラシを使うと、歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間や、歯周ポケットの汚れを落とすことができます。

以下の点に注意してフロスや歯間ブラシを使用しましょう。

  • フロスや歯間ブラシは、指に力が入りやすいものを使いましょう。
  • フロスをかけるときは、ゆっくりと力を入れずに行います。
  • 歯間ブラシを使うときは、歯周ポケットに深く入れすぎませんように。

うがい

うがいは、口腔内の汚れを洗い流す効果があります。

以下の点に注意してうがいをしましょう。

  • うがい薬を使うときは、用法・用量を守って使用しましょう。
  • うがいの後は、口をよくすすいで、うがい薬の残りを残さないようにしましょう。

定期的な歯科検診

定期的な歯科検診は、虫歯や歯周病などの早期発見・早期治療につながります。

最低年に4回は歯科検診を受けましょう。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25201543/

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8457130/